
スタイリッシュな千鳥格子柄
千鳥格子のような柄は、こんな風にブレスレットに仕上げることで
伝統的な柄ながらも、小粋でスタイリッシュなデザインに。
ナチュラルカラーは肌に馴染みやすく、さりげなく袖口から見えるととてもオシャレです。
Natural color combination with yellowish green tone. The chidori plaid-like pattern can be made into a bracelet like this, making the traditional pattern look chic and stylish. The natural color blends easily with the skin and looks very stylish when casually seen through the cuffs.
DETAIL
-
-
和色がもたらす色合わせの美しさ
内記組という組み方で、日本らしい和の色を使っています。
優しい色合わせに、ほっこりと和みます。
This is an example of the Naiki-gumi method, which uses Japanese-style colors. The gentle color combination makes you feel relaxed and at ease. -
絶妙のバランス
ゴールドの金具も含めて、とてもバランスの良い仕上がりです。
絹糸は軽く手にフィットしますので、着け心地が良いのも魅力。
The finish is very well balanced, including the gold hardware. The silk thread is light and fits your hand, so it is comfortable to wear. -
あなたのサイズでお作りします
パチンとはめるタイプの金具を使っていますので、手首周りの長さに合わせてお作りします。
16〜20cmまで対応可能。また、お作りのため数日ほどお時間を頂戴します。
It can be made according to the length of your wrist. 16~20cm. Please allow a few days for production.
SPEC
素材 | 正絹100%、真鍮パーツ 100% pure silk, brass parts |
---|---|
サイズ | 紐:8mm ホックタイプの金具を使用し、ぴったりのサイズでお作りします。 手首周りを測っていただき、16〜20cmの中からお選びください。 kumihimo: 8mm We use hook type fittings to make the perfect size. Please measure your wrist circumference and choose from 16~20cm. |
ご注意 | 絹糸は水に弱い性質がございますので、水濡れにはご注意ください。 Silk threads are sensitive to water, so please be careful not to get it wet. |
ARTIST COMMENT
MAKING PROCESS
ARTIST PROFILE

ミーシュカ (アクセサリー・小物作家)
横浜出身。幼少時から手芸・工作に夢中に。
小学校2年生の時に組紐に出い、教室に通い始める。大学では染織工芸を専攻。
現在は子育てをしながら、糸を使った作品作りをメインに製作活動を続けています。
布や紐は、立体作品です。どんなに薄い布でも細い紐でも、そこには綿密に計算された立体造形の世界がつまっています。
そんな世界に魅了され、糸を使った作品にこだわって製作を続けています。
伝統を取り入れながらも従来のスタイルに囚われない作品作りを目指しています。