
髪を彩る「叶結び」
シンプルなリボンの形ですが、たっぷりの絹糸に豪華な房、鮮やかな色使いととっても贅沢な髪飾りです。
叶結びは「願いが叶う」という意味もある、縁起の良い結び方。晴れ着や浴衣にも合わせていただけます。
It's a simple ribbon shape, but with plenty of silk thread, gorgeous tassels, and bright colors, it's a very luxurious hair decoration. The Kano-musubi is an auspicious knot that also means "your wish will come true". It can also be used with sunny clothes and yukata.
DETAIL
-
-
糸が作る立体感
老松という組み方で、立体的な糸の運びを存分に感じていただけます。形はシンプルですが、
複雑で美しい絹糸の艶と手触り、そしてつくり手の技の妙をぜひ手に取ってご覧ください。
It is made in a way called “oimatsu", which allows you to fully feel the three-dimensional movement of the threads. The shape is simple, but please take a look at the intricate and beautiful luster and texture of the silk threads, and the skill of the maker.
SPEC
素材 | 正絹100%、Uピン 100% pure silk, U-pin |
---|---|
サイズ | 紐:5mm、大きさ:約17cm×12cm Kumihimo: 5 mm, size: approx. 17 cm x 12 cm |
ご注意 | 絹糸は水に弱い性質がございますので、水濡れにはご注意ください。 Silk threads are sensitive to water, so please be careful not to get it wet. |
ARTIST COMMENT
シンプルなリボン形の、叶結びの髪飾りです。
Uピンなのでポニーテールやお団子等に簡単に着けることが出来ます。
2色の鮮やかな朱色が目を引くしっかり大きめの飾りなので、これ一つでも、
もちろんお手持ちの飾りとプラスしてもお使いいただけます。
MAKING PROCESS
ARTIST PROFILE

ミーシュカ (アクセサリー・小物作家)
横浜出身。幼少時から手芸・工作に夢中に。
小学校2年生の時に組紐に出い、教室に通い始める。大学では染織工芸を専攻。
現在は子育てをしながら、糸を使った作品作りをメインに製作活動を続けています。
布や紐は、立体作品です。どんなに薄い布でも細い紐でも、そこには綿密に計算された立体造形の世界がつまっています。
そんな世界に魅了され、糸を使った作品にこだわって製作を続けています。
伝統を取り入れながらも従来のスタイルに囚われない作品作りを目指しています。